トップテノールの森です。
頭の中が蛙とamenでいっぱいの今日この頃ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
さて、今日はポピュラーステージの初練習でした。指揮は鬼塚さんに執っていただいております。
今年度は、三沢治美先生によるポピュラーメドレー曲集から、「YUME」を演奏会で披露します。
このシリーズを取り上げるのは、1昨年の「SORA」に続いて4度目になります。
シリーズの特徴は、叙情曲のアカペラでスタートし、幅広い年代の日本のヒット曲のメドレーが後に続く形で構成されているところです。各曲の切り取られ方は様々ですが、曲集のテーマに関係するフレーズが必ず入っていること、サビは必ず歌うようになっているようです。
と、説明したところで、今回の「YUME」ですが、他の曲集と少し異なり、1曲目の「故郷」以外は60年代から70年代の曲で構成されています。70年代後半生まれの私が生まれる前の曲ばかりでした。高度経済成長期は、国民全部が、いわば日本が未来を
夢見ていた時代だったのかもしれません。
この「YUME」に、WAFNAの団員はどのような夢を重ね、演奏会で皆様にお届けできるでしょうか。こうご期待ください。